遮熱チラシ製作
リフレクティックス!
春になり暖かくなると花粉症で車の窓も開けれないです。
日差しも強くなり太陽からの熱線も一段と強く感じられます。
リフレクティックスは!熱反射率99パーセント!
ちなみに反射率が1パーセント落ちると熱抵抗値は15パーセント減少します。
もし3パーセントも落ちたら…ないに等しいですね。
施工した企業様やお施主様には必ず言われるのが!
電気代が安くなった!
エアコンの設定温度が夏の冷房が28度!
冬の暖房が24度!で室内が25度に保たれる?そうです(^^)
春日井の工場では、真夏に見学に行くと寒いくらいの環境でまさかの工場内が25度で管理されている。
それでいても月額の電気代が安くなった!と喜ばれています。
いつも伝えていますが。断熱材に進化はありません。約50年変わらない物を今まで使い続けているのです。
吹き付けウレタンは科学的に膨らませているのでいつかは凹みます。
又、すぐに燃えリサイクルできません。
リフレクティックスなら剥がせばまた使えるので永遠に効果があります。燃えにくいです。。(中が溶けるだけです)
既存の住宅はサウナの中でエアコンをつけている環境な事を気付いてください。
本物の遮熱効果を体感しにきてください。
今年度は!畜産関係にてデモンストレーションを予定しています。
データ!実績!施主様の声を後日改めてアップします。乞うご期待。
反射率が低い遮熱は何にも意味が無い事をお伝えします。