熱さが見えるとこんな感じに
遮熱工事を行う前には必ず調査を行い熱源を確認してご提案をさせて頂いています。
勿論、春先であったり、冬の環境ではご提案が出来ない事がしばしば見受けられますが
そんなことにならない様にデータの積み重ねが重要になってきます。
屋根の裏面であったり、温度差、ホットポイント。
目では見えない事もサーモカメラなら完璧です。(コロナで本当に品薄だそうです。)
最後のサーモショットはポイントが80度
汚れた防水面が金属屋根を超えています。
汚れは熱源になります。遮熱面が表に表れる遮熱商材には注意してください、
サーモショット面白いですよね。